目次
春耕から代かきまで完了!
毎年のことながら大変だけど楽しい!
ぼくの田んぼの作業で一番大変な時期
我が家では細々と田んぼを作っています。
家族1年分のお米が収穫できれば良いのでそんなにたくさんの田んぼではありません。
1年分より少し余分に収穫できるのでなかなか新米が食べられないのが現実ですが・・・。
そんな我が家の田んぼ。今年も一番大変な作業が終わりました。
春耕から代かきまでの作業が大変なんです。
昨年、新型のトラクターを買ったので、春耕や代かきは楽になりました。
ところが・・・。
今年は一人きり?
手伝ってもらうつもりだった弟が仕事の都合で手伝ってもらえなくなって・・・
全部一人でやることになりました。
まずは用水路の掃除から。
GWの最初の日、4月29日に田んぼの用水路の掃除から始まりました。
これも毎年の定例作業。今では田んぼが減ってしまって、我が家ともう1軒の田んぼしかありません。なので、2人で用水路の掃除を行いました。
用水路に結構な量の土や砂利がたまっています。用水路から土や砂利をかきだして一輪車で運びます。何回一輪車で運んだんだろう。数えてみれば良かったなぁ。
朝8時から11時頃までかかりました。ありがたいことにもう1軒の方が事前に掃除をしてくれてあったので、11時頃に終わりました。
春耕
トラクターで耕うん作業。春の耕うんを春耕と言うようです。
昨年、秋耕、稲刈りをした後の田んぼの耕うん作業をしなかったので、これが結構大変でした。
何が大変って、数日前の雨がたまっていたり、田んぼの土が湿っていたり。こうなると中途半場に土が軟らかくてトラクターでの耕うんがしにくいんです。タイヤが埋まっちゃうし、トラクターのお腹のところに土が詰まっちゃうし。最悪、カメのようになって動けなくなっちゃうんです。あまりにヤバイところへは入らないようにして、耕うんをしました。
これが、4月29日の午後から5月1日までかかりました。
耕うんが終わったら少し畦を削っておきました。これも例年なかなかできない作業だったので、今年はちょっとがんばって削っておきました。
水を入れます。
5月1日から田んぼへ水を入れ始めました。これは逆に数日前の雨のおかげで順調に水がたまっていきます。カラカラに乾いているとなかなか水がたまりません。
代かき
5月5日〜6日で代かき。
まずは5日にザッとトラクターでかき混ぜておきます。土が軟らかくなってドロドロって感じになりました。石が埋まっているのかガタガタすごい音と振動が出る場所があります。何個かは石を取ったけどまだ残っているので、また来年は取ってみよう。
畦に土を塗っておきました。これでモグラなどの穴から水が漏れるのを防ぐことができます。
6日には代かきの仕上げ。
12時頃から雨が降り出したものの、仕上げをしてトラクターを洗って完了!15時頃には終わりました。
田植えは業者の方にお願いしてしまうので、春の大きな作業はここまで。
今年は例年よりも1週間ほど早く仕上げました。これでうまくいけば来年からもこんな感じで。
GWがつぶれちゃうけど・・仕方ないなぁ・・・。