ブルーカレントの上位モデルのブルーカレントTZも良さそう!
高い買い物なのでよくよくよ〜く考えなくちゃ。
アジングロッドってどれがいいんだろう?って調べていると・・。
BlueCurrent 74Ⅱ/Ti 25th Limited Model
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)のブルーカレントが良さそうと思いいろいろ調べていました。
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)の会員登録、YAMAGA Blanks Membersに登録したら、限定アイテム通販サイトの利用ができるようになりました。
ヤマガブランクス・メンバーズの限定アイテム通販サイトで、「BlueCurrent 74Ⅱ/Ti 25th Limited Model」ってのを見つけました。山鹿釣具25周年記念モデルだそうです。ブランクは通常モデルと同じですが、SiCチタンフレームKRガイドと色が変更されているようです。
買うならこういう限定モデルも良いのでは?なんて思ったんですが・・・。
ヤマガブランクス・メンバーズの限定アイテム通販サイトに、この「BlueCurrent 74Ⅱ/Ti 25th Limited Model」が即納可能なのか?って問い合わせをしてみました。ところが・・・。
返事が届きません・・・。忙しいんでしょうね。通販が本業じゃぁないんだろうし。次のアジングまでには新しいアジングロッドが欲しいので他も探してみました。
ブルーカレント 76/TZ
定価では「BlueCurrent 76/TZ」の方が「BlueCurrent 74Ⅱ/Ti 25th Limited Model」よりも高いんですが、ナチュラムだと値引きがされていて少し高いだけになっています。
「BlueCurrent 76/TZ」も選択肢に入れても良さそうです。
ジグヘッド・シンカーキャロ・プラグまで幅広いルアーを使いこなすブランク設計で、様々な状況に対応。SiCチタンガイドモデルに比べるとバットパワーが上がっており、良型アジ・メバルの走りも受け止める懐の深さも魅力。トッププラグとの相性もグッド!!
選択肢が増えてきて楽しくなってきました!でも、次回のアジングに間に合うように準備しなくちゃ。
2015年10月27日追記
ヤマガブランクス・メンバーズの限定アイテム通販サイトから連絡がありました。
以前問い合わせた、ヤマガブランクス・メンバーズの限定アイテム通販サイトからメールが届きました。
BlueCurrent 74Ⅱ/Ti 25th Limited Model 山鹿釣具25周年記念モデルの在庫があるそうです。今なら即納だそうですよ!(注文する前にご確認くださいね!)