わかっちゃいるけど続かない。続けないと意味がない。家計簿

日経新聞のNIKKEI プラス1で特集されていました。

NIKKEI プラス1で家計簿アプリ特集がされていました。

家計簿アプリのランキングが掲載されていました。

家計簿アプリはたくさんあるけど。

家計簿アプリってたくさんあります。

アプリだけじゃなくて、Webサービスがあって、クラウドで利用できるものが便利だと思います。

クラウドは情報漏洩などが心配というのも聞きますが、ぼくは便利に使っています。

これまでマネーフォワードを使っていました。

マネーフォワード

マネーフォワード

無料版で十分使えたので、ずっと無料版で使っていました。

ところが・・・。

1年以上前のデーターが見られない・・・。

今まで蓄積してきたデーターの1年以上前のものを見ることができません。

有料版のプレミアムサービスに登録しようかと思ったんですが、他にも気になることがあって・・・。

銀行口座との連携がウマくできなくなってきた・・・。

メインで使っている銀行は八十二銀行なんですが、トークンの登録をするようにしつこく出てくるので、トークンを作ってもらったんですが、トークンを発行してもらってからマネーフォワードと八十二銀行の口座が自動連携できなくなりました。

八十二銀行の口座にログインするためにトークンが必要で、毎回トークンの入力が求められるんです。これでは意味がなくて・・・。

クレジットカードなどの連携もできますが・・・。

クレジットカードの連携も便利なんですが、便利すぎて何に使ったのか振り返ることがなくなりました。何にいくら使っているのか、自動連携なのでアプリ(家計簿マネーフォワード-自動で簡単な無料アプリ – Money Forward, Inc.)を開くことすらなくなってしまいました。

今度はZaim(ザイム)を使ってみよう!

Zaim

Zaim

日経新聞のNIKKEI プラス1に1位として紹介されていたZaim(家計簿Zaimレシート読取・銀行カード対応が無料の人気簡単アプリ – Zaim Inc.)をつかって見ることにしました。

使い方を変えてみよう!

基本機能とかはマネーフォワードと変わらないと思うんです。ただ、新聞の記事を読んだ感じだとシンプルで使いやすそう!

銀行の口座やクレジットカードとの自動連携はどうでも良くて、手入力で支出を管理してみようと思います。

今のところ無料版でも過去データーを無制限で表示出来るようです。

今後は制限がされるかもしれませんが、今のところ、無料版でも過去データーが無制限で表示出来るそうです。

まとめ

支出を管理して健全な財務体制を築こうと思っていますが、支出を把握できていないのが実情。支出を減らすためには何にどのくらいの費用をかけているのかを調べてみなくちゃ!

マネーフォワード(家計簿マネーフォワード-自動で簡単な無料アプリ – Money Forward, Inc.)でクラウド家計簿を使っているものの、結局は何にどのくらいお金を使っているのか把握できていません。

銀行口座やクレジットカードとの自動連携は便利ですが、手入力をしなくなると確認もしなくなっちゃって・・・。

今度はZaim(家計簿Zaimレシート読取・銀行カード対応が無料の人気簡単アプリ – Zaim Inc.)でシンプルに支出管理をしてみようと思います。

今のところ資産残高の推移などはどうでも良くて、何にどのくらい費用がかかっているのか?を把握しようと思います。

少し使ってみたらまたレポートしますね!

コメントを残す